受講規約
本規約は、株式会社サンフェニックス(本社:東京都港区元麻布2-3-35-102)が運営するSunphoenix Club(以下、甲という)が実施する各講座並びに各コース受講に適用される条件を定めたものです。お客様(以下、乙という) は本規約に同意した上で受講の申し込みを行ったものとみなします。
第1条(受講契約の成立)
1.受講契約は、下記手順により成立するものとします。但し、下記手順がなされない場合、申込がなかったものとします。「ホームページ、電話、Eメール、書面、対面のいずれかによる受講申込」 → 「第2条で設定する支払い期限までに受講代金の支払」
2.受講申込は先着順とします。
3.受講申込書の記入は、原則として乙本人とします。
第2条(受講費のお支払)
受講開始予定日から遡って3週間前までに受講費全額をお支払いいただきます。受講日まで3週間を過ぎている場合には、申込から1週間以内にお支払いください。いずれも受講日前迄にお支払いいただきます。
第3条(受講予約および受講)
1.受講予約はホームページ、Eメールでの受付とし、原則先着順に確定します。
2.乙が講座の予約確定時刻内に遅参するなど、乙の都合によって、講座の全部又は 一部を受講できなかったときでも、甲は時間の延長等を行いません。
第4条(講座内容)
講座により異なります。詳細は各講座・各コースの概要をご確認ください。
第5条(受講期間)
講座により異なります。詳細は各講座・各コースの概要をご確認ください。
第6条(講座の実施)
甲は、予め決められた日時に講座を実施します。ただし、自然災害などやむを得ない事情がある場合には、日時等を変更または代替措置を講ずる事とします。
第7条(受講契約の解除)
1.乙からの受講契約の解除は、書面、メールにより行うものとします。
2.前項による返金等は、支払済の受講代金から下記を差し引いた金額を返還します。
・コース開講の経費(未受講期間分の50%)
・事務手数料 30,000 円(振り込み手数料含む)
第8条(受講費に含まれるもの)
教材テキスト代、受講中に使用する備品消耗品費用。但し、受講者の都合により一部利用がなされなくても払い戻しはいたしません。(講座によっては、教材テキストがない場合もあります。)
第9条(受講費に含まれないもの)
1.乙の自宅から講座受講場所までの交通宿泊費。
2.自己都合により受講期間内に修了できなかった受講費。
Sunphoenix Clubメンバー規約
第10条(組織)
1.このメンバー規約は、株式会社サンフェニックス(本社:東京都港区元麻布2-3-35-102)が運営するSunphoenix Club(以下、甲という)に入会したメンバー(以下、乙という)に適用される規約について定めるものとします。
2.甲の本部として、東京都港区元麻布2-3-35-102に、Sunphoenix Club事務局(以下「事務局」という)を置きます。
第11条(目的)
1.甲は、乙に対する【メンバー特典の提供】を主な目的として運営します。
メンバー特典とは:甲がホームページ(http://zaza-club-551.com/)で告知するサービスとします。
2.甲の義務は、前項に規定するメンバー特典の提供に限定されます。
第12条(メンバー)
メンバーとは、本規約をご承認のうえ、ホームページより入会をお申込、甲が入会を認めた方をいいます。
第13条(年会費)
年会費・入会手数料は無料です。
第14条(メンバーズパスワード)
1.甲は、入会者にパスワードをメールにてご連絡します。
第15条(退会)
退会をする場合には、毎月10日までに甲所定の方法で届出いただきます。当該期日までに届出があった場合は、当月末をもって退会とします。
第16条(営業活動の禁止)
甲が別途書面により承諾した場合を除いて、メンバー特典を使用しての営業活動、営利を目的とした利用及びその準備を目的とした利用を禁止します。また、有償、無償を問わず再販売、サブライセンス等の形態によりメンバー特典を第三者に利用させないものとします。
共通規約:受講規約・メンバー規約
第17条(通知)
乙は、住所、氏名、Eメールアドレスを変更したときは遅滞なくその旨を書面により甲に連絡する必要があります。変更の通知がない場合には、甲は乙に連絡すべき事項は受講申込書に記載された乙の連絡先に通知すれば足り、その連絡事項は通常到達すべき時に到達したものとみなします。
第18条(受講に関する支援)
1.講座及びメンバー特典(以下、本サービスという)は原則として日本語で行い他の言語による通訳等のサポートはいたしません。
2.受講にあたり補助・介護など特別な支援を必要とする場合には、甲の事前の承諾を得るものとし、それに関わる費用、手配は乙の負担とします。
第19条(著作権等の保護)
1.甲が著作権を有する著作物ならびに『Sunphoenix Club』の名称および標章(以下、あわせて「著作物等」といいます)についての著作権及び商標権その他一切の権利は、全て甲に帰属しこれらの権利を侵害する行為を禁止します。
2.乙は本サービスの内容を録画・録音することを許可します。但し、甲が承諾した場合を除いて、著作物等を著作権法で認められた私的使用の範囲内でのみ利用するものとし、私的使用の範囲を越える複製、販売、貸与、出版、放送及びインターネット・ホームページ上での掲載など公衆送信のための利用を禁止いたします。
第20条(規約の変更)
1.甲は、乙の事前の承諾を得ることなく、本規約の全部又は一部を変更できるものとします。
2.前項の場合、変更後の本規約は、甲が適当と判断する方法で乙に通知するものとし、それ以後、乙が本サービスを利用したとき、当該乙が変更後の本規約の内容について承諾したものとみなします。
第21条(甲による一時停止又は解除)
1.乙が次のいずれかに該当する場合、甲は、事前に通知することなく本サービスの全部又は一部の利用を一時停止し、また、催告後も相当な期間内に改善されないときは、本サービスの契約の全部又は一部を解除できるものとします。
①本規約に違反した場合又は違反するおそれがある場合
②甲の運営を妨害し又は甲の名誉信用を毀損した場合
③甲の利用において統計的平均的な利用を大幅に超えた利用を行ない、本サービスの運用及び制度の維持に支障を来たすと判断した場合
④その他、甲が不適当と判断する相当の理由がある場合
2. 前項により本サービスの利用が一時停止又は本サービス利用契約が解除された場合でも、乙は、本サービスの利用により発生した支払義務等の本規約上の履行責任を免れないものとします。また、受講料、年会費は返金いたしません。
第22条(免責事項)
1.甲の責めに帰さない事故、講座等を実施する施設内において生じた盗難および紛失などについては、甲は責任を負いません。
2.甲は、提供する本サービスの有用性を確信するものではありますが、提供した講座等の内容がすべての乙にご満足いただけること等を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
3. 本サービスの提供、遅滞、変更、中断、中止、停止、もしくは廃止、甲を通じて登録、提供される情報等の消失等、又はその他関連して発生した乙又は第三者の損害について、別途定めがある場合を除いて、甲は一切の責任を負わないものとします。
3. 本サービスにおいて、乙が第三者に対して損害を与えたときは、自己の責任と費用において当該損害を賠償するものとし、かつ甲を免責するものとします。
第23条(損害賠償)
1. 乙が本規約に違反し又は不正行為により甲に対し損害を与えた場合、甲は乙に対し相応の損害賠償請求ができるものとします。
2. 本規約に基づいて甲が乙に対し賠償責任を負う場合、甲の賠償額は、いかなる場合でも、当該賠償原因を構成する商品又は役務を当該乙が購入した代金額を上限とするものし、甲はそれ以外にはいかなる賠償責任も負担しないものとします。
第24条(サービスの中止・中断)
1. 甲は、以下の事項に該当する場合、本サービスの運営を中止中断できるものとし、本サービスの中断に関る責任を負わないものとします。
①本サービスのシステムの保守を定期的に又は緊急に行なう場合。
②戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電その他の非常事態により、本サービスの提供が通常どおりできなくなった場合
③本サービスを提供するシステムに故障等が生じた場合
④その他、甲が、本サービスの運営上、一時的な中断が必要と判断した場合。
⑤サービスの提供が技術的に困難または不可能となった場合。
2. 甲は、前条により、本サービスの運営を中止中断するときは、あらかじめその旨を乙に通知するものとします。ただし、緊急やむを得ない場合は、この限りではありません。
第25条(管轄裁判所)
本契約に関して問題が生じた場合は、その都度、甲乙誠意をもって協議し、円満解決するよう努力するものとする。前記にて解決せず紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。
個人情報保護
甲は、乙の個人に関する情報(以下「個人情報」といいます) につきましては、適切に保護することを社会的責務として考え、下記の方針に基づき、個人情報の取り扱いを徹底してまいります。
1.個人情報の収集、保有、利用
甲は、乙の情報を必要な保護処置を行ったうえ、収集、保有、利用いたします。
①氏名、生年月日、住所、電話番号、緊急連絡先等、乙が届け出た事項
②本申込みに関する申込み日、支払状況等など、申込み内容に関する事項
2.個人情報の利用
甲は、下記の目的のため、個人情報を利用します。
①郵送、電話等による甲の運営活動、サービス等のご案内のため
②マーケティング活動、商品開発のため
3.個人情報の提供、利用
甲は、株式会社サンフェニックス他部門がお客様にそのサービス等を案内、または提供する場合、必要最低限の個人情報を提供し利用します。
4.第三者への開示、提示、提供
甲は、原則として提供いただいた個人情報を第三者に開示することはいたしません。但し、以下のような場合、個人の情報を開示することができるものとします。
①人の生命、身体、財産の保護のために必要がある場合であって、乙本人の同意を得ることが困難である場合。
②国の機関、若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対して、協力する必要がある場合であって、乙本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。
③その他の法令により、甲による開示、提供義務が定められている場合。
5.個人情報の保護
甲は、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取り扱いを委託する場合においては、甲と機密保持もしくは、守秘義務契約を締結している外部業者へ委託するものとします。関連会社に対しては、個人情報を取り扱うに際して適切な安全管理措置を施すことを、甲が責任をもって指導、監督を行い、乙の個人情報の保護にあたります。
6.個人情報の開示、訂正、削除
乙は甲に対し、自己に関する個人情報を開示するよう請求することができます。法令の定めによる開示請求の場合を除き、乙ご自身であることが確認でき次第、速やかに対応します。その結果、万一登録内容が不正確、または誤りであることが判明した場合は、訂正または削除に応じます。
7.個人情報の取り扱いに関する不同意
甲は、乙が申込みに必要な事項の記載を希望しない場合、また本規約に定める個人情報の取り扱いについて承諾できない場合は、申込みを断ることがあります。なお、上記2.および3.に対する中止の申し出があっても、本申込みを断ることはありません。
8.申込みの事実の保有
甲が申込みを承諾しない、または乙による取り消しの場合であっても、申込みをした事実は理由のいかんを問わず、一定期間保有されますが、上記2.および3.に利用されることはありません。
9.利用、提供停止の申し出
上記2.および3.の範囲内で、甲が乙の個人情報を利用、提供している場合であっても、中止の申し出があった場合は、速やかに甲での利用を中止する処置をとります。
【クーリングオフ】
1.乙は「ホームページ、電話、Eメール、書面、対面のいずれかによる受講申込」をした日から、その日を含めて 8日間は、理由の如何を問わず無条件で解約することができます。
2.乙がクーリングオフの書面を発送したときにその効力が生じます。
3.乙がクーリングオフ期間内に既に役務の提供を受けていても、その代金、その他の金銭を甲は請求いたしません。
4乙がクーリングオフ期間内に既に役務の提供を受けその対価が支払われている時、甲は速やかにその金額を返金します。
5甲が不実告知または威迫したことにより、乙が誤認又は困惑しクーリングオフを行わなかった場合、乙が改めてクーリングオフできる旨の書面を甲が発行します。その書面を受領した日を含む 8日間はクーリングオフができます。
6上記クーリングオフ1及び5による解除があった場合、甲は一切の損害賠償又は、違約金の支払いを請求いたしません。
問い合わせ窓口
お申込みおよび個人情報に関するお問い合わせは 下記窓口にご連絡ください。
Sunphoenix Club事務局
2017年5月22日一部改訂